
君は塩サウナを知っているか!?
こんにちは。
編集部員のPです。
小さなシャワーブースだけが付いた、よれよれの木造アパートに住んでいるおかけで、週5回はサウナに通っています。
本日、声を大にしてお知らせしたいのは、「塩サウナ」の良さです。
※画像は一般的な食塩です。
なぜか、私の周りのサウナ好きにこの話題を振っても、あまり色よい返事が返ってきません。
あまりみなさん、塩サウナに関心ありませんかね?
サウナと同じく、効果には個人差があって、体に合わない、という方もいらっしゃると思います。
以下、私の個人的な感想です。
・発汗が促される
・肌がツルツルになる
・塩を強めに擦り込むと、体毛が薄くなる?
・ニキビが改善される(塩の殺菌効果?)
・通常のサウナと比べても、さらに気持ちがサッパリする!
塩が体の水分を奪い取って、その際に色んな老廃物も流れ出る、、、ように感じられます。
ところが、この「塩サウナ」があまり市民権を得ていないせいか、塩サウナに絞ってサウナを探しても、あまり目当ての情報に行き当たりません。
以下、私が現在把握できているわずかな情報です。
・調布市 天然温泉仙川湯けむりの里(男女ともに塩サウナあり)
・杉並区 東京荻窪天然温泉 なごみの湯(男女ともに塩サウナあり)
料金は、サウナ込みの入浴料(大人)で、寿湯(660円)<湯けむりの里(平日750円/土日祝850円)<なごみの湯(1,800円 ※時間帯による割引あり)となっています。
機会があれば、是非!塩サウナ、トライしてみてくださいませ。
サウナ室の中に、バケツに盛られた塩(または、甕に入った塩)が置いてあり、自由に好きなだけ体にふりかけられます。
この記事へのコメントはありません。