
ヴィヒタのこと
編集部員Pです。
私がスウェーデンに留学していた頃、同級生にヴィルマという可愛らしいフィンランド人留学生がいました。
一緒にパーティーに行ったり、学食でランチを食べたりしました。
で、本日はまったく関係ない(フィンランドつながりなので、関係なくもないですかね)ヴィヒタの話です。
Photo:Visit Finland
実際にフィンランドに行ってみると分かるのですが、まぁそこら中に生えてます。白樺の木。
この白樺の若い枝や葉を束ねたものが、ヴィヒタ(Vihta)です。サウナ室内で、胸、背中、腕、肩、脚など全身を叩くようにして使用します。血行促進や疲労回復などの効果があると言われています。
このヴィヒタを体感できる本格的な北欧サウナが、神奈川県平塚市にあります!
なお、この太古の湯さん、ヴィヒタのほか、サウナストーンにアロマウォーターをかけて蒸気を楽しめるロウリュも楽しめます!
さらに、このヴィヒタ、現代では通販でも買えます!
これで、自宅でもヴィヒタが楽しめますね♪
この記事へのコメントはありません。